浦住

投資の他日々の雑記やレビューなんかもマイペースに綴っていきます。Amazonアソシエイト参加中です。

Eufy体重計外箱

2023/10/4

Ankerの体重計Eufy Smart Scale P2 Proで体重を測るだけで自動で体重管理

こんにちは。季節の変わり目ということもあって徐々に涼しくなってきています。 もうあっという間に10月になってしまいました。この季節になると食欲の秋を満喫しています。 食欲の秋、おいしい食べ物、そして気になる体重w 20代のころは何もしなくても勝手に落ちていた体重が、30代にもなるとなかなか落ちずに脂肪が貯まっていく一方です。 運動を始めるも、運動することもさることながら、体重管理がめんどくさくて・・・ 今日は、Ankerの「Eufy Smart Scale P2 Pro」。価格は、6,990円(税込)とそ ...

Pixel6aスマホケース

2022/9/15

AmazonでポチったPixel6aのケースを比べてみた

こんばんは。 先日、スマホをPixel6aに買い替えたので、それに合わせてアクセサリを購入しようとしてAmazonを物色していました。そこでいろいろ眺めていました。 スマホケースのブランドとかよく知らないし、そんなにこだわりがないのですがいろいろネットサーフィンしていて気になった商品をポチリました。 今日は、Pixel6aのケースについて、早速ぽちった2種類のケースの使用感をお試ししてみたのでそれについて語ろうと思います。 Samcheonのクリアケース まずは、samcheonというブランドのクリアケー ...

Pixel6a

2022/9/12

【コスパ最高】Pixel6aを購入して感じた点

こんにちは。 もう早いもので、9月も3分の1も過ぎました。まだまだ残暑が厳しいですが、あともう二週間もすれば涼しくなってくるんでしょう。 最近、といっても、もう購入してひと月くらい経ってしまっているのですが、先月にスマホを買い替えました。久しぶりに買い換えました。 久しぶりといってもおよそ2年ぶりくらいでしょうか? 今日は、買い替えたスマホについて、自分の使用感を綴っていこうと思います。 買い替える前まで使っていたスマホ 今まで使っていたのは、GoogleのPixel5でした。 Pixel5については、2 ...

UCC MCT LATTE

2022/9/4

砂糖不使用のUCC MCT LATTE飲んでみた!

おはようございます。 コーヒー飲料で有名な「UCC」よりMCTをつかった新商品のコーヒーが出たというので早速試してまいりました。 その名も「UCC MCT LATTE 砂糖不使用 」 MCTとは中鎖脂肪酸のことを指します。ココナッツやパームフルーツなどのヤシ科植物の種子に含まれる植物成分です。オレイン酸やリノール酸と同じ脂肪酸の仲間だそうです。 植物油などに含まれているのは長鎖脂肪酸というらしく、それに比べると中鎖脂肪酸というのはエネルギーになるのが、早いらしく、ダイエットに効果があると最近注目を集めてい ...

めぐりズムカモミールの香り

2022/9/4

秋の夜長の読書にオススメなアイテム「めぐりズム」

こんにちは。 もう早いもので9月になりました。秋といえば、食欲の秋や、スポーツの秋などいろいろありますが、アラフォーを間近に控えた私は、読書の秋となります。 先週は、3冊の本を一気に購入しました。何を買ったのかというと、「シン・サラリーマン」、「人は話し方が9割」、「HIGHOUTPUT MANAGEMENT」の3冊です。 バリバリのデスクワークで、目を酷使します。若いころのように体力があるわけではなく、本を読んでいると結構目が疲れてきます。そんなときに重宝しているアイテムがあります。 それは、「めぐりズ ...

旬野菜の和風ポタージュ

2022/8/26

味の素の旬野菜の和風ポタージュを実食

こんにちは。今日は、味の素さんの旬野菜の和風ポタージュをお試ししました。 味は2種類あって「完熟トマト彩りコーン」と「えんどう豆ゆず仕立て」になります。 完熟トマトの彩りコーンの方はパスタのお供や追加で、春雨を入れてもおいしいかと思いました。 大豆水煮などを入れてもよかったです。ボリュームも出てきて、大豆のタンパク質も摂れるので一石二鳥でした。 おにぎりにももちろん合いそうですが、私の中では、春雨入れておいしく食べるのがよかったです。 女性にはちょうど良いかもしれませんが、男性にはちょっと物足りない感じが ...

no image

2022/8/26

コロナにかかってしまいました。。。

こんにちは。 実は、8月12日に調子が悪くなって病院で検査してもらうとコロナウイルスの陽性だったことがわかりました。体調が落ち着いたこともあって、備忘録のために少し書き出してみた。自宅療養期間が長いのでまた時間のある時に書き足していこうと思う。 夜中の3時にトイレで目が覚めて、その時の歩いた感じがどうもけだるくて、まずいなと思いつつ熱を測ったら38度超えていました。 とりあえず、解熱剤飲んでもう一度寝ました。朝六時に改めて起きましたが、やはり38度オーバーの高熱。 会社の検温器を突破できそうにないと諦めて ...

まろやかソイ

2022/8/10

カゴメのまろやかソイでまったり

こんばんは。 最近、カゴメのまろやかソイという大豆系飲料にハマっています。 そのまま飲んでもいいし、カフェオレのミルク代わりに飲んでもおいしいです。 そのまま飲んでいたのだけれど、ブラックコーヒーに入れてみたら案外おいしかったので結構おすすめです。 砂糖無添加でコレステロールもゼロなので、コレステロールの高い人にもおすすめです。 最近受けた健康診断の結果が芳しくなかった私としては、こういう健康系飲料を活用しながら継続的な運動も行い、健康を取り戻したい所存w 味も飲みやすいし、いざとなったらコーヒーに混ぜる ...

うるるテクト

2022/8/7

消毒と保湿ができるハンドミルクをお試し!

こんばんは。コロナも第七波が今まさに来ています。 私の周りでも、初期のころより陽性者がたくさん出ています。 私は仕事柄、リモートワークにできない業務が割と多いことから日々の手洗い後のアルコール消毒を気をつけたりしています。 気を付けているのですがネックになっていることがあります。 私、あんまりアルコール消毒に強くないというか、すぐに皮膚が荒れてしまっています。 特に、手指が結構荒れていて痒くなっています。 消毒後に、保湿クリームを塗ればいいんでしょうが、アルコール消毒やって保湿してと2度手間でどうにかいい ...

ステーキ

2022/8/4

いきなりステーキへ行ってきた

もう早いもので8月、2022年も半分以上が過ぎていた。近頃は本当に時間が流れるのが早いなぁと感じる。 毎年8月に会社の健康診断があって、今日はちょうどその日だった。朝から何も食べずに準備をして健康診断をする病院へ向かった。 コロナの厳戒態勢の中、時間も昔なら少し早めに行っても注意されることはなかったが、今は時間ごとに人数を制限しているらしく早かったり遅かったりすると受付の事務員に時間を厳守してくださいと文句を言われたりする。 このコロナで医療従事者の皆さんの苦労は大変だと理解はできるので素直に「すみません ...